アイダ設計が「やばい」は本当?それともデマ?特徴やリアルな口コミ・評判を紹介

お金
アイダ設計が「やばい」は本当?それともデマ?特徴やリアルな口コミ・評判を紹介

株式会社アイダ設計は、埼玉県さいたま市に本社を置き、全国に店舗やモデルハウスを展開している企業です。注文住宅から分譲住宅まで手がけるアイダ設計に対して、「やばい」という噂が立っています。果たしてこの噂は本当なのでしょうか?

そこで本記事では、噂の真相に迫るためにアイダ設計のリアルな口コミ・評判を調査してみました。さらに、どのような特徴を持ったメーカーなのか、どのような人に向いているのかも解説しています。アイダ設計で相談しようか迷っている方も、ぜひ最後までご覧ください。

アイダ設計はどんなハウスメーカー? 

まずはアイダ設計がどのような企業なのか、特徴を解説します。家づくりにおける強みについてもご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

「正直価格」を掲げている

アイダ設計はお客様と誠実に向き合うために「正直価格」を掲げています。住宅業界では以前から不透明な部分もあり、どこにどれくらいの費用がかかっているのかわかりにくいとされていました。とくに価格設定においては後から追加費用があることを知り、トラブルにつながるケースも少なくありません。

アイダ設計では誠実な家づくりの一環として、正直価格で提供しています。複雑でわかりにくい価格設定にはせず、すべて正直に見積もり・説明を行うことを徹底しているのです。

高品質・ローコストな注文住宅を提供

アイダ設計では、「よい家は価格も高い」という常識を覆すために、高品質でありながらローコストの注文住宅を提供しています。たとえば、システムキッチンやユニットバスなどの最新設備を導入したくても、費用面で諦めてしまう方もいるかもしれません。

しかし、アイダ設計では最新設備の大量仕入れを行うことで、大幅なコスト削減を実現したのです。また、プレカット工場を保有していることで木材の仕入れから加工・管理まで自社で行い、コスト削減につながっています。

こうした取り組みはコスト削減が実現できるものの、施工品質が落ちているわけではありません。むしろ震度7クラスの耐震実験に合格していたり、第三者機関による施工品質のチェックを行ったりするなど、積極的に品質の向上を目指しています。

設計専門の部署があり狭小地設計が得意

アイダ設計は元々設計に携わっており、そこから家づくり全体を手がける企業へと発展を遂げました。こうした背景もあり、設計専門の部署が設けられています。設計実績は年間2,000棟以上と豊富です。

設計部門の担当者が直接顧客の要望や理想を聞き出し、設計を考えてくれます。細かい部分まで要望を反映してもらえるため、思い描いた理想の家に近づくはずです。

また、狭小地設計も得意としています。狭小地は一般的な土地より設計が難しいとされているため、その分別途設計料が上乗せされてしまうこともありますが、アイダ設計であればそのようなこともありません。

建売住宅もリーズナブルで高品質

注文住宅だけでなく、建売住宅(分譲住宅)も手がけています。建売住宅というと手頃な価格で販売されている一方で、思いどおりの間取り・仕様にできなかったり、品質が不安だったりするイメージを持つ方もいるでしょう。

しかしアイダ設計では、そのような建売住宅に対するイメージを払拭するために、1棟1棟を丁寧に設計し、快適かつ安全な家を提供しているのが特徴です。たとえば、長く住み続けられる家になるよう、構造には間取りの自由度が高い「木造軸組工法」を採用しています。

木造軸組工法は、自由度の高さ以外にも、骨組みがベースとなるため開放的な空間を実現しやすい点がメリットです。建物の耐震性・耐久性などの配慮はもちろん必要となりますが、木造軸組工法であれば壁一面を大きな窓にもできます。

また、国内の木造住宅でとくに用いられている工法であり、多くの工務店で対応可能です。そのため、リフォーム業者を選ぶ際に選択肢が増える点もメリットといえるでしょう。

構造躯体を35年間の長期保証(条件あり)

人によっては一生に一度の高い買い物となるため、後悔したくないと考えるのは当然です。長年にわたってメーカーが保証してくれれば、安心感も増すでしょう。

アイダ設計では、構造躯体に対して35年間もの長期保証を実現しています。さらに、自社の専門スタッフが定期的に点検・メンテナンスを行っており、住まいの品質や性能が落ちていないか確認してくれる点も魅力です。

ただし、35年の長期保証を受けるには条件をクリアする必要があります。アイダ設計の規定にもとづく点検を受けており、なおかつ防蟻工事・防水工事・構造躯体を守るための工事といった有償メンテナンス工事を継続して行った場合に最長35年の保証が受けられる仕様となっている点には注意しておきましょう。

耐震等級・ZEH普及率は非公開

上記で震度7クラスの耐震実験に合格しているとご紹介しましたが、商品の仕様によって異なることが公式サイトに明記されています。標準仕様の耐震等級が公開されていないため、その点に不安に感じてしまうかもしれません。しかし、実際に建てた建物はすべて耐震実験を行っているため、その点は安心です。

また、自社が受注した住宅のうちZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)が占める割合に関しても非公開です。ただし、アイダ設計がZEH住宅を手がけていないわけではありません。

アイダ設計が展開する注文住宅ブランドの「BRAVO ZNEXT(ブラーボ・ゼネクト)」は、一般財団法人日本地域開発センターが手がける「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2019」で特別優秀賞を受賞しています。標準仕様でも断熱等級と一次エネルギー等級はZEH基準を満たしており、健康的な暮らしを実現できるでしょう。

アイダ設計の坪単価はどれくらい?

アイダ設計の坪単価は約35万~65万円です。住宅金融支援機構の「2022年度フラット35利用者調査」によると、注文住宅の平均面積(全国)は123.8平方メートルで、坪数に変換すると約37坪になります。この坪数にアイダ設計の坪単価を当てはめると、約1,295万円~2,405万円がベースの建築費用として必要になることがわかりました。

アイダ設計の価格についてより詳しく知りたい方は、バーチャル住宅展示場のLIVRA WORLDを活用してみましょう。LIVRA WORLDにはアイダ設計が手がけるモデルハウスが展示されており、VR内覧が可能です。さらに、価格のシミュレーションで見積もりをとることも可能です。

設計・仕様をVRで確認しつつ、具体的な金額もシミュレーションしたい方は、ぜひLIVRA WORLDをお試しください。

アイダ設計はやばい?口コミ・評判まとめ

ここまでアイダ設計の特徴や坪単価についてご紹介してきましたが、実際に家を建てた人からはどのような評判があがっているのでしょうか?続いては、アイダ設計の口コミ・評判をまとめてご紹介します。

大手メーカーより見積もりが安い

“アイダ設計との打ち合わせ終了

悪くない!

セキスイハイムより1200万円安い”

引用元:https://x.com/akaruimirai_04f/status/1614493107348996096?s=20

家づくりでは複数のメーカーに見積もりを出してもらい、比較して決める場合もあります。こちらの口コミでは、アイダ設計と大手ハウスメーカーを比較した結果、同じ条件でも1,200万円安い見積もりを出してもらったようです。

大手メーカーだと中間マージンや広告料などの影響で、見積もりが高くなる傾向にあります。家づくりにおいて「予算内に収めること」を優先したい場合は、アイダ設計への相談がおすすめです。予算内に抑えたい方にとってはデメリットに感じてしまうでしょう。

標準仕様の選択肢が少ない

“アイダ設計さんは最初凄く対応もよくて良かったのですが、段々と対応やスピードが遅くなりました💧

こだわりなくアイダ設計さんの標準で全て建てたら安いですが、こだわりポイントなどあれば全然安くないですね。。

あと標準の物でも、全然選べないです💧”

引用元:https://x.com/ayuayua51041590/status/1445684770285887496?s=20

こちらの口コミでは、標準仕様は安いものの、こだわった住宅にしたい場合にはそれなりにお金がかかるという口コミになります。標準仕様も選択肢が少ないことにデメリットを感じているようです。

ただし、標準仕様ではなく、こだわった家づくりをしたい場合はオプションを追加しなくてはいけないのでお金がかかるという点は、どのハウスメーカーも同じです。標準仕様の選択肢が少ないことも同様なので、アイダ設計に限ったデメリットとはいえないでしょう。

担当者とのトラブルが多い

“設計の途中で担当者が変わったのですが、今までの打ち合わせ内容に相違点があっても「聞いてない。引き継ぎされていない」などの言い訳ばかり。そちらの都合は関係ない。

#アイダ設計”

引用元:https://x.com/aimmyjapan/status/1420688039379046400?s=20

“6月からずっと話合いをしてきてやっと契約までしているのに、連絡つかなくなるって詐欺なんでしょうかね。アイダ設計さん。有名な会社っていっても雑魚会社だったわ。

#消費生活センター案件

#アイダ設計”

引用元:https://x.com/yukipo43695322/status/1468717215344381952?s=20

アイダ設計の口コミを見ている中で、担当者とのトラブルについて書かれている人もいました。担当者は施主と現場を結ぶ大切な役割を担っています。しかし、担当者との相性が悪いと対応に不満を感じてしまう場合もあるでしょう。

担当者とのトラブルに関しては、多くのハウスメーカーにとって問題点にあがりやすいです。しかし、人間同士なので、どうしても相性の良し悪しは出てきます。家づくりを計画している方は、担当者の特徴や自身との相性も事前に確認しておきましょう。

建築後トラブル続き

“マイホーム関係のトラブル続きで旦那と言い合いが絶えない。

こんな不幸せなマイホームある?笑

まじで買わなきゃ良かった。

本当苦痛だしストレスたまる一方です。

まぁ全てアイダ設計が悪いんだけどね。”

引用元:https://x.com/nichi_niku888/status/1601936864847724546?s=20

住宅を建築後、トラブルが相次いでしまい家庭内の状況も悪化してしまうといった口コミです。この口コミでは具体的にどのようなトラブルがあったかはわかりませんが、住宅で起こり得るトラブルとして施工ミスやイメージと実際に完成した家の違い、追加費用の発生などが考えられます。

施工トラブルは未然に防げるものもあり、とくにイメージと実際に完成した家の違いは打ち合わせを綿密に行うことで防げるリスクの1つです。

欠陥が多数

“#アイダ設計 で建てた家。土間にチキンの骨を埋められそうになる。外壁は傷だらけ、室外機は斜めになったまま、玄関扉は泥だらけ、内装も細かい傷がそこら中に、鍵のかからないトイレ、キッチン引き出しを開けると取れる内装角、ちょっとぶつかっただけで取れるカウンターの上 #欠陥住宅”

引用元:https://x.com/yaminko1106/status/1627906509081571330?s=20

“皆様コメントありがとうございます。

予算は少ない中、両親には一生に一度の買い物でした。工事から沢山沢山色々あり、立ち会いでも沢山指摘しました。2ヶ月以上工事が連絡なく止まったままでした。やっと完成して、やっと住み始めたら、また…。信頼して契約したのに悔しいです。”

引用元:https://x.com/yaminko1106/status/1628342045676027904?s=20

いくら品質にこだわっていたとしても、すべて人の手でつくり上げているため、どうしても欠陥が見つかってしまうこともあります。これはアイダ設計に限らず、多くのハウスメーカーにも当てはまるものです。

軽度な欠陥であれば指摘することで修繕に応じてくれるでしょう。それでも不安な場合は、ホームインスペクション(住宅診断)を活用するのもおすすめです。

建売を買って後悔

“今日引き渡しの際に癖に、人の家のキッチンの引き出し変な風に噛み合わせて放置だし、担当店長の癖に言い訳ばかり。クロスは下手くそで真っ直ぐ切れてなければ、余ってたり足らなかったり剥がれてたり。重ね重ねのミスの数々、せめて丁寧にもできないとはもう許せぬ。

#アイダ設計

#新築

#建売”

引用元:https://x.com/sei8diamante/status/1420556778165571585?s=20

先ほどもご紹介したように、人の手でつくられる家では施工ミスが生じてしまう場合もあります。とくに建売住宅の場合は人件費を抑えるために、人員の削減や現場検査を省いてしまうことで、施工トラブルが起きることもあるようです。アイダ設計では、そのような事例はございませんでしたが、トラブルを避けるために事前に建物内を念入りにチェックしておくようにしましょう。

アイダ設計の口コミについてまとめてきましたが、よい評判・悪い評判はどちらも見られました。とくに悪い評判に関してはアイダ設計に限らず、多くのハウスメーカーにも該当するような内容が多かったです。

アイダ設計で家を建てた人の満足の声を紹介

上記では悪い評判をとくにピックアップしてご紹介してきましたが、アイダ設計で家を建てた人の中には「理想の家を建てられた」と満足している人もいます。ここからは、実際に家を建てた人の体験談から、とくに満足した部分の声をご紹介しましょう。

こだわりや要望を叶えた世界に1つしかないデザイン

“他では考えつかないデザインの家なので家に帰ってくると非日常を感じられます。自分たちのこだわりや要望が叶った家づくりができてよかったです。”

引用元:https://www.aidagroup.co.jp/order/voice/view/131

こちらはおもしろい家を建てたいと考え、各部屋や土間がすべて三角形のレイアウトにした建築事例になっています。さらに、あえて天井板をなくして梁やダクトを露出させるなど、こだわりの見えるお家です。

三角形にすることでどの部屋でも左右を見渡すことができ、開放感を得られます。また、おしゃれにするだけでなく動線もきちんと考えられており、家の真ん中にサニタリーフロアを設けることで各部屋からアクセスしやすいのも特徴です。設計に自信のあるアイダ設計だからこそ叶えられた間取りといえます。

自由設計だからこそできた快適な平屋

“2階建ての家で生活もしていましたが、階段の上り下りがない平屋を建てたいと決めていました。

コの字型の中庭がお気に入りで、ウッドデッキもつけたのでBBQや将来子供の遊び場として使うことも考えています。”

引用元:https://www.aidagroup.co.jp/order/voice/view/130

平屋住宅を建てた方の体験談です。夫婦どちらも仕事をしているということで、家事が楽になるように回遊性の高い間取りにしたり、洗濯物をいつでも干せるサンルームを設けたりするなどの工夫が見られます。

こうした一人ひとりの暮らしにフィットした家づくりは、自由設計ならではの強みです。アイダ設計であれば快適な暮らしを実現する平屋設計も任せられるでしょう。

約16坪の敷地に建てた奥行きのある家

“敷地面積約16坪という家を建てるには難しい場所でしたが、どのハウスメーカーより様々な要望に対応してくれたのが決め手でした。”

引用元:https://www.aidagroup.co.jp/order/voice/view/124

敷地面積約16坪の狭小住宅は1フロアの建築面積が小さいため、階層を使って間取りを確保するケースもあり、自由度が低くなる傾向にあります。また、狭小地での家づくりに対してノウハウや実績が少ないハウスメーカーに依頼してしまうと、こだわりや要望を反映してもらえない可能性もあるでしょう。

アイダ設計は昔から狭小地での設計を手がけており、得意としています。限られた敷地面積の中でできる限り要望を叶えてくれて、なおかつ狭小地でも追加の設計料が発生することもありません。

こちらのお家は幅3.6mでありながら、圧迫感が出ないように天井を高くしながら奥行きのある空間づくりをしています。また、1階は納戸や浴室・トイレを設置し、日当たりのよい2階にLDKを設置している点も大きな特徴です。

断熱性・遮音性が高く快適な住まい

“前のアパートではお風呂場にヒーターを置いていましたが、今はリビングとのドアを開放して暖かい空気を通すようにしています。家全体の風通しがよく、冬は暖かく過ごせています。”

引用元:https://www.aidagroup.co.jp/order/voice/view/116

アイダ設計では、住宅のラインナップに「ブラーボ・ゼネクト」があります。ブラーボ・ゼネクトは高い省エネ性能が魅力の注文住宅です。

実際にブラーボ・ゼネクトを建てた方の体験談を見ると、リビングのドアを開けておくだけで家全体が暖かくなり、冬でも暖かく過ごせていることがわかります。さらに断熱性だけでなく遮音性も高いことで音漏れも気にならなくなったそうです。

細かいところまで要望を聞いてもらったこだわりの床材の家

“一番のこだわりは、1階、2階の床材を全て鏡面仕上げの石目柄(大理石)にしたことです。高級感があり気に入っています。”

“担当営業さんには細かいところまで要望を聞いてくれて、予想通りのお家を建てることができました。”

引用元:https://www.aidagroup.co.jp/order/voice/view/122

アイダ設計は設計以外に、建材でこだわりたい部分があっても丁寧に対応してくれます。こちらの体験談では1階・2階の床材をすべて鏡面仕上げの大理石にすることで、高級感のある内装に仕上がりました。

リビングの小上がりには畳を敷き、こたつも置けるようになっています。ほかにも各部屋にWICを設置して豊富な収納スペースを設けたり、玄関とトイレのスペースを広めにとったりするなど、細かい部分のこだわりも叶えられているようです。

アイダ設計で家を建てるのが向いているのはこんな人

ここまでご紹介してきた内容から、アイダ設計で家を建てるのが向いているのはどのような人かご紹介します。自分の条件や希望と合致しているか確認してみましょう。

建築費用を抑えたい人

大手ハウスメーカーは建築費用が高くなる傾向にありますが、アイダ設計では品質を下げずにコストを削減するための工夫が随所に見られました。そのため、建築費用を抑えたいと考えている人にはおすすめのメーカーです。

ただし、アイダ設計でも自由設計の注文住宅だとそれなりに費用がかかってきます。建築費用を極力抑えたい人は、アイダ設計が手がける建売(分譲住宅)も選択肢の1つとして検討してみましょう。

設計に関する叶えたい要望がある人

設計がルーツの企業ということもあり、社内には設計専門の部署が設けられています。各家庭によって家族構成やライフスタイルが異なるため、快適な暮らしを実現させるためには一人ひとりの生活に合ったプランを設計することが大切です。アイダ設計ならライフスタイルにもしっかりと配慮し、こだわりを取り入れて理想に近づく家づくりを行えるでしょう。

狭小地に家を建てたい人

設計が難しいとされる狭小地ですが、アイダ設計では狭小地での家づくりに関するノウハウ・実績が豊富であり、設計にも自信があります。そのため、狭小地だからといって別途設計料が値上がりする心配もありません。

ほかのハウスメーカーへ相談した際に狭小地を理由に断られてしまったり、予算内に収まらなかったりした場合は、豊富な狭小地設計の実績を持つアイダ設計に相談してみましょう。狭小地でもこだわりを詰め込んだ家づくりができるはずです。

まとめ:評判を参考にアイダ設計での建築を検討しよう!

今回は、アイダ設計の口コミ・評判や特徴についてご紹介してきました。「やばい」という噂はあるものの、実際に口コミを調べてみるとアイダ設計だけでなく、ほかのハウスメーカーでも見られる問題点ばかりなので、アイダ設計に限った話ではないでしょう。一方で、アイダ設計に依頼してよかった、満足したという声も多く見られました。

こだわりの詰まった家づくりにしたい、建築費用を大手ハウスメーカーより抑えたい、狭小地に建てたい人は、アイダ設計への相談がおすすめです。アイダ設計では実例見学会も実施していますが、LIVRA WORLDでお家にいながらVR内見や価格のシミュレーションも行えます。相談する前にまずはどのような家を建てられるのか確認したい方は、ぜひLIVRA WORLDを活用してみましょう。

この記事をシェアする
バーチャル住宅展示場
LIVRA WORLD
家にいながらモデルハウス見学そしてバーチャル空間で理想の家をシュミレーション
バーチャル住宅展示場へ
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
よく読まれている記事
一覧へ戻る